お知らせ

2025.03.27

4月の診療予定・医師変更について

スギ花粉もまだまだ飛んでいますが、ヒノキもこれから飛んできますし、黄砂にも注意しましょう!

2025年4月以降、ついに火曜日・水曜日・木曜日の午後も2診体制での診療となります。

いままで、午後の予約がとくに取りにくいとのご指摘をうけて参りましたが、これで少しは解消できるのではないかと考えております。

火・水曜日午後は、今までも土曜日に時々来てくれていましたが、元横須賀共済病院副医長で東海大学耳鼻咽喉科講師の百束紘先生が、

木曜日の午前・午後に横浜市民病院・横須賀共済病院・横浜労災病院でも勤務されていた青山準先生が来てくれます!

また、今月から土曜日診療にも新たに横浜市大から野島先生、逸見先生が来てくれます。ふたりともかず院長と一緒に横須賀共済病院で勤務されていた先生です。よろしくお願いいたします。

 

 

全日2診療体制になるにあたり、今後以下のように変更しますのでご注意ください。

 

午前 午後
月曜日 かず先生・熊谷先生 かず先生・松浦先生
火曜日 かず先生・愛先生 愛先生・百束先生
水曜日 愛先生・熊谷先生 かず先生・百束先生
木曜日 かず先生・青山先生 かず先生・青山先生
土曜日 かず先生・交代制 診療なし

 

4月の診療担当医師の変更等についてお知らせいたします。

土曜日診療

4月5日土曜日 かず先生・逸見先生 

4月12日土曜日 かず先生・波多野先生

4月19日土曜日 かず先生・古川先生

4月26日土曜日 かず先生・野島先生 

 

平日診療の担当医師(変更)

 

4月22日火曜日午前 かず先生不在、愛先生の1診です

4月24日木曜日午前 かず先生不在、青山先生・森先生

 

 

日本の一般クリニックで初の試み、自分のスマートフォンで検査情報CT、ファイバー写真、聴力検査、採血データなど)や投薬情報見れるサービスを展開しております!

PHRアプリnoboriをダウンロードしていただき、受付で連携をしてください。過去1年間分のデータは無料です。 

以上よろしくお願い致します。

2025.03.02

3月の担当医師、診療予定について

ついに花粉の飛散が大量に出てきました。まだ、薬をお飲みになったり、予防していない方は待ったなしかと思われます。予約が大変取りにくい状況が続いており申し訳ありません。4月からは、火曜日・水曜日・木曜日の午後診療も2診で行えるように準備をしております。よろしくお願い申し上げます。

IMG_8316.jpeg

2025.01.12

2月の担当医師・診療日について

スギ花粉は、例年の1.5倍程度との予測も出ています。もう敏感な方や杉以外の花粉症のある方などは症状が出てきている方もいます。早め早めの予防をお勧めいたします。温暖化で飛散時期も前倒しとなってきており、1月中旬から下旬には予防投与をしていきましょう!また、毎年投薬していても症状が強い方は、下鼻甲介をトリクロール酢酸というお薬で焼いて症状を軽くしていく治療もできますので、クリニックに相談してください。予約の取り方が一般とは異なります。また、この治療は1月中のみ対応致します(2月以降スギの本格飛散期は処置できません)。

2月の診療担当医師の変更等についてお知らせいたします。

 

土曜日診療

2月1日土曜日 かず先生・古川先生 

2月8日土曜日 かず先生・百束先生

2月15日土曜日 かず先生・波多野先生

2月22日土曜日 かず先生・山本先生

 

平日診療の担当医師(予定)

2月5日水曜日午前 愛先生・熊谷先生

2月12日水曜日午前 かず先生・熊谷先生

2月13日木曜日午後 かず先生・吉村先生の2診です

2月18日火曜日午前 かず先生不在、愛先生の1診です

2月19日水曜日午前 かず先生・熊谷先生 

2月20日木曜日午前 かず先生・森先生

2月26日水曜日午前 愛先生・熊谷先生

 

日本の一般クリニックで初の試み、自分のスマートフォンで検査情報CT、ファイバー写真、聴力検査、採血データなど)や投薬情報見れるサービスを展開しております!

PHRアプリnoboriをダウンロードしていただき、受付で連携をしてください。過去1年間分のデータは無料です。 

以上よろしくお願い致します。

2025.01.12

インフルエンザワクチン終了のお知らせ

昨年12月末日にて今シーズンのインフルエンザワクチンは当院では終了させていただいております。

インフルエンザ感染が増えている関係で、最近問い合わせが多くなっておりますが、ご了承いただきますようお願い申し上げます。

2024.12.28

1月の診療予定・担当医師について

来年のスギ花粉は、例年の1.5倍程度との予測も出ています。早め早めの予防をお勧めいたします。温暖化で飛散時期も前倒しとなってきており、1月中旬から下旬には予防投与をしていきましょう!また、毎年投薬していても症状が強い方は、下鼻甲介をトリクロール酢酸というお薬で焼いて症状を軽くしていく治療もできますので、平日午前早めのお時間で相談してください。1月6日月曜日から診療させていただきます。 

1月の診療担当医師の変更等についてお知らせいたします。

 

土曜日診療

1月11日土曜日 かず先生・波多野先生 

1月18日土曜日 かず先生・古川先生

1月21日土曜日 かず先生・百束先生

 

平日診療の担当医師(予定)

1月8日水曜日午前 かず先生・熊谷先生

1月9日木曜日午後 かず先生・吉村先生の2診です

1月15日水曜日午前 愛先生・熊谷先生

1月16日木曜日午前午後とも かず先生・森先生の2診です

1月21日火曜日午前 かず先生不在、愛先生の1診です

1月22日水曜日午前 かず先生・熊谷先生

1月29日水曜日午前 愛先生・熊谷先生

 

日本の一般クリニックで初の試み、自分のスマートフォンで検査情報CT、ファイバー写真、聴力検査、採血データなど)や投薬情報見れるサービスを展開しております!

PHRアプリnoboriをダウンロードしていただき、受付で連携をしてください。過去1年間分のデータは無料です。 

以上よろしくお願い致します。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...