お知らせ
12月12日木曜日の診療について
12月12日木曜日の診療についてお知らせいたします。
誠に勝手ながら、都合により、以下の変更をいたしますのでご了承下さい。
午前診療は12時まで
午後2時30分から午後4時まで吉村先生1診
午後4時以降かず先生と吉村先生2診となります。
申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
12月の診療予定・担当医師について
来年のスギ花粉は、例年の1.5倍程度との予測も出ています。早め早めの予防をお勧めいたします。温暖化で飛散時期も前倒しとなってきており、1月中旬からの予防投与をしていきましょう!また、毎年投薬していても症状が強い方は、下鼻甲介をトリクロール酢酸というお薬で焼いて症状を軽くしていく治療もできますので、平日午前早めのお時間で相談してください。
12月の診療担当医師の変更等についてお知らせいたします。
土曜日診療
12月7日土曜日 かず先生・波多野先生
12月14日土曜日 かず先生・古川先生
12月21日土曜日 かず先生・百束先生
平日の診療の担当医師変更等
12月4日水曜日午前 愛先生・熊谷先生
12月10日火曜日午前 愛先生のみ かず先生は不在です
12月11日水曜日午前 かず先生・熊谷先生
12月12日木曜日午後 かず先生・吉村先生の2診です
12月18日水曜日午前 かず先生・熊谷先生
12月25日水曜日午前 愛先生・熊谷先生
12月26日木曜日午前 かず先生・森先生 午前は愛先生休診です。年内最終診療日となり、午後はかず先生と愛先生交代制で1診療で15時30分まで連続診療し終診となりますのでご注意ください。
日本の一般クリニックで初の試みだと思いますが、ご自分のスマートフォンで検査情報(CT、ファイバー写真、聴力検査、採血データなど)や投薬情報が見れるサービスを展開しております!。
PHRアプリnoboriをダウンロードしていただき、受付で連携をしてください。過去1年間分のデータは無料です。
以上よろしくお願い致します。
11月11日及び18日の月曜日午後診療について
11月11日及び18日月曜日午後診療についてお知らせいたします。
松浦先生が休診のため、かず院長の1診になります。
特に5時以降は待ち時間が発生する可能性がありますので、申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
2024年度インフルエンザ予防接種について
2024年度インフルエンザ予防接種について
~予約開始~ 2024年9月17日(火)18:00~から予約開始します。
11/2現在、11/28までの予約枠を開放しております!
~接種開始~ 2024年9月24日(火)から接種開始となります。
~予約時間~ 月・火曜日:午前・午後、水・木曜日:午前のみ 当日、接種時間を過ぎてしまった場合、お受けできないことがあります。ご注意ください。
~予約方法~
・WEB予約からインフルエンザワクチン接種のご予約をお願いします。
・電話予約は受け付けておりません。
・ホームページ上の予約画面より「インフルエンザワクチン」を選択し進んでください。
・ご家族の接種を希望される場合は、それぞれ個別での予約取得をお願いいたします。
~予約の変更/キャンセル方法~
予約の変更やキャンセルは、WEBからご自身でお願いします。
~診療時間について~
午前: 9:30~12:40 10分毎に枠を設けています。
午後:14:30~17:40 10分毎に枠を設けています。
~インフルエンザワクチン当日のお願い~
ご自宅で「体温測定」と「予診票」の記載をお願いいたします。
予診票はHPからダウンロードできます(※1)。クリニックでもお渡ししています。
事前の記入が出来ない方は、予約時間より10分程度早めの来院をお願いいたします。
~持ち物~
・母子手帳(~小学生まで)
母子手帳を忘れた場合、その日は接種できません。ご自身で予約を取り直してください。
・お薬手帳
・予診票 下記よりダウンロード・記入をお願いします。
※1 20240903_175646.PDF (1.33MB)
~料金~
3,500円/回(現金またはVISA・Masterクレジットカード) 2回目も同一料金。
~適応外~
①インフルエンザワクチンを生まれて初めて接種される方
②卵アレルギーのあるお子様(一度も卵を食べたことのないお子様もご遠慮ください)
③半年以内にけいれん、てんかん発作があった方
上記対象の方は小児科での接種をお願いしております。
~対象~
・任意接種のみ(当院では自費の任意接種希望の方が対象です。65歳以上高齢者インフルエンザ予防接種を助成で希望の方は当院では接種できません。)
・上記適応外にあてはまらない1歳以上から予防接種可能です。
・13歳未満のお子様は2回接種を推奨しています。(2回目のワクチンを当院でお約束するものではありません。当院在庫ある間に3,4週間あけて2回目の予約をお願いします)
・未成年の方は保護者の同伴が必要となります。
~ご留意点~
※インフルエンザ予防接種の予約のみでは一般診察はできません。診察・投薬を希望の場合は、別途一般診察予約もお取り下さい。また、一般診察のついでにインフルエンザ予防接種をするのもできません。
※ワクチンの在庫状況は、HPなどで随時ご案内いたします。
※13歳未満のお子様で、当院で1回目を接種した場合でも、2回目のワクチンも必ず受けられるとは限りません。(ワクチンの供給量が未定のため)
※高校生以上の方でも、未成年の場合は保護者の同意と同伴が必要です。
※接種後30分以内は近隣にいてください。お子様の場合、ご家族が近くで様子をみてください。何かあれば、すぐにご来院ください。
※インフルエンザワクチンに関しまして、日常診療に差し支えることから、お電話にての問い合わせにはお答えできかねます。ご了承のほどよろしくお願いいたします。
※当院はインボイス制度には対応しておりませんのでご留意ください。
10月診療予定・担当医・休診のお知らせ
急に10/24頃より気温が下がり風邪をひいた方が増えてきております。また寒暖差が出てきたことから、ハウスダスト・ダニアレルギーの方も症状が急に出てきて来院されています。体調管理には注意しましょう!
10月の診療担当医師の変更等についてお知らせいたします。
土曜日診療
10月5日土曜日 都合により休診します。予約が開いてしまったため、予約が入ってしまいご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
10月12日土曜日 かず先生・波多野先生
10月19日土曜日 かず先生・古川先生
10月26日土曜日 かず先生・あい先生
平日の診療の担当医師変更等
10月2日水曜日午前 愛先生・熊谷先生
10月9日水曜日午前 愛先生・熊谷先生
10月16日水曜日午前 かず先生・熊谷先生
10月22日火曜日午前 愛先生のみ かず先生は不在です
10月23日水曜日午前 かず先生・熊谷先生
10月24日木曜日午前 かず先生・森先生
10月30日水曜日午前 愛先生・熊谷先生
10月31日木曜日午前 かず先生のみ1診です 愛先生休診です
日本の一般クリニックで初の試みだと思いますが、ご自分のスマートフォンで検査情報(CT、ファイバー写真、聴力検査、採血データなど)や投薬情報が見れるサービスを展開しております!。
PHRアプリnoboriをダウンロードしていただき、受付で連携をしてください。過去1年間分のデータは無料です。
以上よろしくお願い致します。